Interview [社員紹介]

誠実に
コツコツと
信頼を
積み上げていく

with

組み込み・制御系エンジニア

Y.I [2005年入社] ES事業部 テクニカルサービス1部
千葉大学 工学部 電子機械工学科卒

就活時にさまざまな企業を見るうちに、技術者派遣という働き方を知って魅力を感じた。大学時の専攻を元に、組み込み・制御系の就業先を数多く経験。
中でもPLC(Programmable Logic Contoroller)の案件で豊富な実績を誇る。

素直に興味と面白さを感じた
技術者派遣という働き方

私は新卒で技術者派遣の道を選びました。大学では機械系で学び、就活ではメーカーも受けていましたが、あるときお客さま先に配属される形で働く技術者のことを知ったんです。アウトソーシングはまったく知らない世界だったので、そんな働き方があるんだ、とまず驚きました。そして「お客さま先で就業するという働き方ならば、一社で働くよりも多彩な技術を経験でき、さまざまな会社のことも知れて面白そう」と、素直に感じ、ティーネットジャパンを選びました。

入社時の研修は、私の頃からビジネスマナーをはじめ、3D CADなど、中身の濃い研修を実施していました。配属先が決まると、そのお客さまに求められている分野に特化して準備し、配属に備えるというのも同じです。私は2ヶ月ほど研修を受けた後、配属先で働き始めました。電子機械工学科出身ということから、組み込み・制御系での案件に配属され、その後も組み込み・制御系でさまざまな仕事をこなしています。

長期間働くことで信頼を積み上げ
高度な技術や深い知見も身につく

私は2社目以降の各配属先には4年以上と、一つのところに比較的長く在籍しています。誠実に嘘をつかず、また遅刻をしないなど、当たり前のことを当たり前にこなすことで、信頼を得られているのかなと感じます。同じところに長期間いることのメリットは、それだけ深い技術を習得できることです。長くいると任せられることが増え、求められるレベルも高くなっていきますが、それだけ成長もできます。

ここまで主に携わってきたのは、製造業の装置制御などに使われるコントローラ、PLC(Programmable Logic Controller)の案件です。シーケンサーのプログラムや、工場内の設備改修、制御システムの現地調整など、PLCに関連するさまざまな案件をこなしてきました。

これまで4社に赴いていますが、使われているPLCもさまざま。特に2社目の配属先は、工場内の設備改修がメインの業務でしたが、仕様の打合せからハード設計、見積、発注、ソフト設計、工事、フォローまで、一連の流れを経験しました。古い機器と新しい機器、両方に触れ、設備機器を改造して性能をアップしたり、シーケンサーが存在しない設備を、シーケンサーで制御できるようにしたり、学んだことは多いです。もちろん失敗もあり、思い込みや準備不足で迷惑をかけたこともあります。でも配属先の先輩方によくしてもらい、役に立つスキルを得られて、一回り大きく成長でき、その後の仕事にもつながりました。

さまざまな視点を持つ技術者たちと
切磋琢磨できるのが技術者派遣の良さ

技術者として成長し続けることは、この先も変わらぬ目標です。お客さま先に配属されるという働き方でいいなと思うのは、さまざまなところから集まってきている技術者から、新しい視点を得られることです。ティーネットジャパン以外から派遣されている人たちもたくさんいますが、経験してきたことが違うので、自分の中にはない発想やアイデアに出会うこともしばしば。新たな視点を得られる瞬間に立ち会うと嬉しくなりますね。配属先が変わると、経験があるせいで思い込んでしまったり、そのお客さまのルールに馴染むまでギャップを感じる場合もあります。でもそのお客さまにはない視点を提供したり、ふところに飛び込んで素直に意思表示することで、活躍できる人材になっていくのではないでしょうか。私もそうした姿勢を忘れずにいたいです。

また、お客さま先で働いていても、ティーネットジャパンの社員同士のつながりは常に感じています。最近はオンラインで発表会をしたり、交流会をしたりと、横のつながりの強化も進んでいます。他部署の人たちの話を聞き、いろんな価値観に触れるのも刺激が大きいですね。私も配属先でしっかり仕事をこなし、周囲に影響を与えられる技術者であるよう、この先も頑張っていきます。

1日のスケジュール

7:00
出勤のためにバスに乗車。遅刻しないよう早めの行動を意識
8:45
就業先に到着し、業務開始までの準備を行う
9:00
30分ほどかけてメールチェック
10:30
チーム内でのミーティング、空き時間があれば仕様書などの作成に使う
12:00
今の職場は食堂がないので、頼んでおいた日替わり弁当で昼食
12:45
営業部門から依頼された見積もりを作成
15:00
仕様書を作成。工場での現地調整前は、作業手順書作りも進める
17:30
水曜日は定時退社日。バスの待ち時間にはコンビニで新商品チェック
19:30
帰宅して家族と夕食
22:00
タイムシフトしておいたお気に入りのラジオ番組を聞き、就寝