Service

サービス>パッケージプラン

HOME|サービス|パッケージプラン

CAD研修プラン

“学びなおし”

機械設計 + ヒューマンスキル

対象者
機械工学 学部卒の新入社員など
研修時間
55時間
目的
基礎を習得済の方に対するリスキリング学習
受講料
1,450,000 円(税別) ~
(受講生4 名/ 講師1 名)
※場所代・旅費交通費・荷物送料含まず
※受講生5 ~ 8 名の場合は、講師2 名体制となるため、
受講生1名追加につき340,000 円( 税別) の追加料金が発生します。
※8 名以上の受講をご希望の際は別途ご相談ください。
項目時間内容
オリエンテーション1時間受講に関する説明と注意点、エンジニアの心構え
製造業ヒューマンスキル5時間製造業で注意すべきビジネスマナー・コミュニケーション
機械製図法の習得18時間表面性状、はめあい公差、ねじ製図、歯車製図、JIS関連
材料、力学の習得8時間金属・非金属材料、物的性質、力学の種類と役割
溶接一般、加工一般の習得10時間溶接の種類と原理、工作機械・原動機の種類及び用途
3D CADの基礎6時間図面の見方、基本的な操作、代表的なモデリングの方法
3D CADの応用6時間モデルの図面化、アセンブリー作成
実力テスト1時間習得を図るための筆記・実技試験
“ゼロから学ぶ”

機械設計 + ヒューマンスキル

対象者
文系出身新入社員、異業種の方など
研修時間
59時間
目的
機械系の知識を1から学ぶ
受講料
1,600,000 円(税別) ~
(受講生4 名/ 講師1 名)
※場所代・旅費交通費・荷物送料含まず
※受講生5 ~ 8 名の場合は、講師2 名体制となるため、
受講生1 名追加につき370,000 円( 税別) の追加料金が発生します。
※8 名以上の受講をご希望の際は別途ご相談ください。
項目時間内容
オリエンテーション1時間受講に関する説明と注意点、エンジニアの心構え
製造業ヒューマンスキル5時間製造業で注意すべきビジネスマナー・コミュニケーション
製図一般知識の習得10時間図面の種類、線の種類、投影法、寸法記入法、公差、図面記号
機械製図法の習得18時間表面性状、はめあい公差、ねじ製図、歯車製図、JIS関連
材料、力学の習得8時間金属・非金属材料、物的性質、力学の種類と役割
溶接一般、加工一般の習得10時間溶接の種類と原理、工作機械・原動機の種類及び用途
3D CADの基礎6時間図面の見方、基本的な操作、代表的なモデリングの方法
実力テスト1時間習得を図るための筆記・実技試験

座学中心プラン

“学びなおし”

機械設計座学 + ヒューマンスキル

対象者
機械工学 学部卒の新入社員など
研修時間
43時間
目的
基礎を習得済の方に対するリスキリング学習
受講料
950,000 円(税別) ~
(受講生4 名〜)
※場所代・旅費交通費・荷物送料含まず
項目時間内容
オリエンテーション1時間受講に関する説明と注意点、エンジニアの心構え
製造業ヒューマンスキル5時間製造業で注意すべきビジネスマナー・コミュニケーション
機械製図法の習得18時間表面性状、はめあい公差、ねじ製図、歯車製図、JIS関連
材料、力学の習得8時間金属・非金属材料、物的性質、力学の種類と役割
溶接一般、加工一般の習得10時間溶接の種類と原理、工作機械・原動機の種類及び用途
実力テスト1時間習得を図るための筆記・実技試験
“ゼロから学ぶ”

機械設計座学 + ヒューマンスキル

対象者
文系出身新入社員、異業種の方など
研修時間
53 時間
目的
機械系の知識を1から学ぶ
受講料
1,100,000 円(税別) ~
(受講生4 名~)
※場所代・旅費交通費・荷物送料含まず
項目時間内容
オリエンテーション1時間受講に関する説明と注意点、エンジニアの心構え
製造業ヒューマンスキル5時間製造業で注意すべきビジネスマナー・コミュニケーション
製図一般知識の習得10時間図面の種類、線の種類、投影法、寸法記入法、公差、図面記号
機械製図法の習得18時間表面性状、はめあい公差、ねじ製図、歯車製図、JIS関連
材料、力学の習得8時間金属・非金属材料、物的性質、力学の種類と役割
溶接一般、加工一般の習得10時間溶接の種類と原理、工作機械・原動機の種類及び用途
実力テスト1時間習得を図るための筆記・実技試験
メールで資料を受け取る
お問い合わせ